風を感じるツーリング〜岡山・湯原温泉〜


今年の夏は記録的な猛暑となりました。
日が暮れても30℃から気温が下がらないような毎日です。

こんなに毎日暑いから、参加者は少ないかなと思っていましたが
いつも通り多くの方が参加してくださいました!

初参加は十倉さんと


坂田さん(兄)          &       坂田さん(サカちゃん)です。
 

お三方には初参加にも関わらず、早速私達のツーリングでよくある
「待ちぼうけ」に付き合って頂いてしまい、申し訳なかったなぁと思っております。

待ちぼうけのスタートは私の「カメラ忘れたので取りに帰ってきます」ですm(__)m

その日、久しぶりのenツーリングだったので、カメラを家に忘れ、
それを取りに行く為に、走り始めてから傳さんに先頭をお願いし
必死に追いかけるつもりで第二神明を走ったら、メンバーを追い越して
メンバーを別所PAに待たせたまま第二集合場所に着いてしまいましたm(__)m

何の連絡も無く30分程傳さん達を待たせ、その後全員集合するまで
30分程十倉さん達を待たせ…こんなことをしながら今回の旅は始まりました。


今回は久しぶりにマシントラブルがありました。
中さんのバイクのタイヤに釘が刺さりました!

enツーリングでパンクするのは2回目で
前回も中さんのバイクでした。
前回は作業できる人は多いのに道具が無いことに悔しい思いをしましたが、
 
今回は修理キットも持っていましたし、エアポンプもあり、あっという間に作業終了しました♪


この後走った道は信号も少なく、暑い夏の時期にも関わらず、快適なひと時をすごせました。
(マップルP43の県道5号線を使い、岡山国際サーキットを通る県道ルートです)

今回は風を感じる事をテーマに走り始めたので行き先がはっきり決まっていませんでした。
そこでツーリングマップルを片手に休憩の時にふと目にとまった
「ドイツの森」を目的地にしてみました。

ドイツの森は岡山県赤磐市にある農村型テーマパークです。
  
木陰が気持ち良い場所で、休憩をとりました。

  
大きな駐車場にバイクが並ぶと壮快ですね!  そして、それらを見る龍馬な2人です☆

ここでお昼でも、と思っていたのですが、
ドイツ=ビール=飲めない等の理由により場所を変える事に…
少し離れた所にあった道の駅「かもがわ円城」で昼食をとる事にしました。

皆さんの昼食をここで紹介します。
 こちらは「地鶏親子丼」おいしそうですね!

 続いて「日替わり定食」豪華!!

こちらも「日替わり定食」温かい蕎麦です

 私が食べた「地鶏蕎麦」です!

  
大きな地鶏と                     ツルツルお蕎麦でした♪

ゆったりした時間を楽しませてくれたお店は「品野屋」さんでした。ありがとうございます!

今回参加のメンバー全員集合です!奥に見えるのが品野屋さんです


この後坂田さん達と別れ、温泉に向かいました。
せっかくここまで来たんだからという事で湯原方面に向かうことに…
湯原温泉も久しぶりの訪問となりました。

 この看板も久しぶりです。
露天風呂番付で、湯原は西の横綱です!
ここに書かれた温泉、以前は入ったことの無い所の方が多かったですが
今は結構入っている事にビックリしました。

 砂湯の前にある看板です。

 
温泉に入る前に「心得」を…露天風呂を楽しむ為です。

 
結構人も多かったですが、温泉と横にある川を楽しみました。
温泉は熱めなお風呂もあり、
この暑い時期は川に入ればキリッと肌を引き締めることも出来ます♪


ゆったりとした時間をすごし、既に17時30分。
ここで帰宅組と蒜山焼きそば組に別れました。
 ※蒜山の様子は下に追加しました↓ 


帰りの高速道路、夕立にあいました。
ツーリング先で雨にあうことは久しぶりでした。
夏の夕立らしい「ざっと一気に雨に打たれる」感じの物でした。


バイクの楽しさの中で「四季を肌で感じられる」という意見を聞きます。
心地良さも、厳しさも、今の世の中では感じにくくなって来たのかなと思います。
それは、より快適に暮らす為に人間が色々な工夫をしてきたので
厳しさを感じる事が少なくなってきたからかもしれません。
毎日の生活の中で本来持っている感覚、感じ方が薄れる事に
少々淋しさも感じるのは私だけでしょうか…

今回のツーリングでは色々な事を感じる事が出来ました。
次回はどんな事を感じれるのか楽しみです。



さてさて
お待たせしました!!ここから蒜山チームの様子を写真を見ながら推測
(笑)します!!
間違っていたらコメントください!

まず1枚目

17時53分に撮られた写真です!既にお店に到着の様子…
「近かったよ!」とのコメント通り、分かれてから20分後には到着したみたいですね!


では続いて2枚目

先ほどのチラシの裏面ですかね?
いろいろなお店で蒜山焼きそばを出しているみたいですね!
真ん中の地図の距離感がなかなか分かりにくいですが結構範囲が広そう…


では一気に3枚目&4枚目!!
 
18時15分に2品登場です!!
左側が「ホルモン焼きそば」右側が「蒜山焼きそば」だそうです☆
おいしそうですねぇ☆☆


そして5枚目!

お店の前での写真…18時50分です!ゆったりされたんですねぇ(・∀・)
ちなみにお店は「やまな食堂」さんと言うお店です!
この後お店を出て帰路についたみたいです。


少し時間が経った19時26分にこのような写真が…
 
蒜山SAにてデザートタイムを取った様子…
焼きそばだけでなく、蒜山といえば「牛乳」そして「アイスクリーム」と
抜けなく制覇して行く所に素晴らしさを感じますm(__)m

次が最後の写真です

辺りは真っ暗、19時36分。同じく蒜山SAのバイク集合写真です。
ここから神戸に帰ってくるとなると23時オーバーは納得ですm(__)m


写真を見ながらですが、とりあえず言えることは
「この集団、かなり楽しんでる!!」
さすがですね!

少しネタばれになりますが、この次の9月のツーリングでもこの方々は
とんでもないビックリ行動に出ました!

どんな様子だったかは9月のツーリングレポートを見てくださいね!