グルッと丹後半島・海岸線の旅

9月8日(土)天気予報は少々怪しい感じでしたが、これまで2度企画が
流れていたのでGoすることにしました…

集合時間は朝7時30分…
起きた時間は…覚えていません…が、きわどかったことだけ覚えています。
スイマセン!5分程遅刻してしまいましたm(__)m

今回、初参加は「むらきさん」です!
HPを見ていただいて参加してくださいました♪
本当にありがとうございます!

 

少々スタートは遅れましたが、4人のメンバーで出発しました。

第2ポイントは国道427号線沿い『道の駅R427かみ』。
ここで傳さんと合流予定でした…が、

いくら待っても現れません(>o<")
道の駅の側には神社があったのでそこでのんびり待っていました。

青玉神社という杉に囲まれた静かな場所です。

   

傳さんは30分後に到着!
寝坊&道を間違えたとのこと…

やはり前日は早く寝ないといけませんねm(__)m


全員集合したところでまずは天橋立を目指しました!

途中、休憩に入ったSL広場(道の駅 シルクのまち かやの近くです)で、
  
                     1個目のソフトクリームです。


天橋立に着いたのはちょうどお昼
と言う事で腹ごしらえを→
気持ち惹かれる看板発見!!

       やっぱり海の幸です!!! 

出てきた本物は…あれ??

      あれあれ???

腹いっぱいにはなりません(*_*)若干少なめ!?と言う事で記念撮影!!
こんなお店でしたm(__)m

 

せっかくの日本三景!グルッと回る前にのんびり歩いてみました。

砂浜は一応『海水浴場』なんですね!       石碑を前に集合写真です(~o~)

こんなの発見しました!
有名な物みたいですが、実際に見たのは初めてです。
『智恵の輪』はくぐると智恵がつくそうです♪

と言う事で→

智恵を求める二人がくぐってきました!

 

今回は丹後半島をグルッと回り、伊根の舟屋を見に行くことが目的でした。

舟屋は家の1階が船の車庫になった建物です。
湾になった場所一帯の家のほとんどがこのような景色ですごく良かったです。
写真でしか見たことない景色が目の前に広がると言うのは感動です☆
対岸でバイクを並べて記念撮影をしました。


海岸線の写真が残っていないのが残念なのですが、
とても迫力のある絶壁、ゆったり走れる道を併せ持った海岸線でした♪

殿さまが走っている私たちを撮ってくれました!!
ありがとうございます♪

休憩に入った道の駅てんきてんき丹後で食べた黒豆ソフトはおいしかった!!
2個目ですね!!

 

今回の旅は400Km走行
普段のツーリングから比べると結構走りました!
高速道路を使い、目的地での時間をたっぷり確保しました♪

温泉に入れなかったのが残念でしたが、今度はのんびり走りに行きましょう!!
今回もみなさん安全運転ありがとうございました!!