『西の比叡山』 書写山円教寺への旅

秋の雨で1週予定が延びましたが、11月15日(土)ツーリングに出かけました。
当日も少し天気予報は心配する物でしたが、秋晴れが気持ちいい1日になりました。


今回は西の比叡山と呼ばれる書写山円教寺に行ってきました。

ちょうど『もみじまつり』が開催されており多くの人でにぎわっていました。
                   

書写山へはロープウェイで昇ります。
4分間のロープウェイの後、円教寺境内までは登山のような道が続きます。
  

 

何もない山の中をすぎると、歴史ある建物と秋の気候が作り上げた景色が広がっています。
  

  
もみじの赤と銀杏の黄色が美しいです。


円教寺は以前、映画ラストサムライのロケ地として使用されました。
建物と景色が本当に美しい場所です。
  

今回行った時期はもみじまつりと言う事で普段公開されていない文化財の公開が特別に
行われていました。
金剛堂の天井絵を見る事が出来ました。

 

10時30分ごろ到着し、その後散策2時間ほど…
心地よい疲労を感じながら、ゆったりとした時間を楽しみました。
今回のベストショットです♪

 

おまけ↓
今回の昼食です。
ロープウェイ乗り場近くで食べました。