岡山 TKG&棚田の旅
春の心地良い季節はあっという間でしたね。
季節は梅雨です。
enツーリングは晴れ男のおかげで意外と雨に降られていないのです。
梅雨の時期も旅に出たい…そんな気持ちが強いんでしょう!
6月13日(土)天気は曇り。集合場所までの道のりは『今にも降りそう…』でした。
しかし、進めば進むほど天気は良い方向へ…素晴らしいです♪
さて、今回の旅。
まずは『赤いZRX 突然のエンジン始動不能!』からスタートです。
第二集合場所SAから出発しようとすると、山さん『動けない!』の×サイン…
ウンともスンとも言わないZRXを前にとりあえず故障探求です。
タンクを外し、メイン電源のコネクターを触りつつ
『もしかしてバッテリーが突然ダメに??』の一声で
もう一台のZRXよりバッテリーを外し付け替えてみると…
原因はコイツでした!
ちょうど時間は10時ごろ。と言う事で…
買って来ました。
この集団、何があっても何とかしますね!すごい集団です…
出発は少し遅くなりましたが、今回の目的第1弾『TKG』へ向けて!!
ちなみに『TKG』とは…
これの略称です☆
最近流行っているんですね!
お店はテレビでも取り上げられる有名店『食堂 かめっち。』です。
店の前はお客さんでいっぱいです。1時前くらいに着きましたが、約1時間待ちでした。
店員さん曰く『長い時は4時間待ちですよ』との事…
恐るべし『TKG』
シンプルなメニュー。幸福定食がたまごかけごはんです。
出てきたセットは本当にシンプル!味噌汁と漬物が付いています。
奥に写っている3種の壷の中にタレが入っています。『のり・しそ・ねぎ』の3種です。
ちなみに幸福定食300円でご飯と卵食べ放題です。
無理してはいけませんがついつい進んでしまいます。
私はタマゴ6個も頂いてしまいました(>o<")
今回の旅先は日本の棚田百選にも選ばれる場所でした。
ちょうど田植えも終わり、きれいな水田が段々になっています。
木陰に入ると心地良い風と川のせせらぎが梅雨を忘れさせます。
ホッとする景色でした。
5台のバイクを並べ記念撮影です。
帰りに湯郷温泉へ入って帰ってきました。
1日走った疲れと汗を気持ちよく流して帰路につきました。
今回の走行距離は320Km。久しぶりに遠くまで行ってきました。
最近バイクに乗る事が少なかったので、久しぶりにバイクの楽しさを感じました。
風を感じ、匂いを感じながら今回の旅を終えました。