晴れ男たちの小旅行♪


7月5日(日)1週間前の天気予報は晴れ☆梅雨の中休みと喜んでいたのですが
日が近づくと、どんどん予報は悪くなりました。

当日になって『今日はちょっとやめておきます…』という連絡を何件か頂き、
「どうしようかなぁ」なんて思いながら集合場所に行って見ると
天気予報なんてあたらないという雰囲気でした。

中さんは以前から『自分は晴れ男だから』と言っております。
傳さんはいまだにカッパを買っていません。

enで走り始めて雨に降られることはあまり無かったように思います。
と言う事で今日も降らないでしょう!と意見が一致。スタートすることになりました。

『よし!じゃあちょこっと走って早めに切り上げますか!』
なんて話していたのに、結局私が家に帰ったのは18時過ぎ…いつもと変わらない時間でした。
いつもと変わらないのんびりの旅がスタートです☆



最初、比叡山に行こう!と言っていたのですが、比叡山へ登る道は日曜日二輪車通行禁止!
天気も気になるところだったので亀岡にある蕎麦屋『まつばら』に行くことにしました。

11時開店のお店の前では水田の草引きが行われていました。
  
今回の参加は5人。傳さんとむらきさんは久しぶりの参加です。
11時の開店と同時にお客さんでお店の中はいっぱい!!
外で待っている人もたくさんいました。

 まったりしております

  
いつもの天ぷらとざる蕎麦です。季節の野菜が甘くてうまい!!


まつばらの近くには『ひよしダム』があります。
温泉施設もあるので『どっぷり浸かってのんびりしますか…』と言っていたのですが
温泉の雰囲気がちょっと…

そんな時、殿さまが
『篠山の方に良い温泉があるよ!』との事
それならそちらへと言う事で移動することにしました。

その時通ったルートがなかなか良かった!
府道19号→国道9号→県道702号→国道173号→県道300号です。

温泉は草山温泉と言います。茶色いお湯が特徴です。
篠山と言う事でウリ坊達がお出迎えです。

記念撮影その1


               記念撮影その2



そんなこんなで温泉を出たのが15時30分。いつものツーリングとホント変わらない時間…
気になっていた雨は「帰りにポツポツ」という感じで、結局降らず!
本当に晴れ男たちのおかげと言った感じです。
晴れ男たちの旅は無事に今回も終了です!




今回のお土産は殿さま推薦!甘酒です!
この季節に嬉しい冷やしておいしい甘酒です。
一般に売られている物と違い心地良い甘さです!
道の駅『淡河』で売られています♪是非皆さんもヽ(`▽´)/