出石皿そば&播磨屋本店のんびりの旅
8月10日(木)晴れ
旅人→ガミさん&お恵はん
今回は、夏の小旅行をお伝えします。
ガミさんと相方さんの1日です。
出発は朝9時30分…
いろいろ用意やらしてたらこんな時間になっていました。
けどまぁ平日だからこのくらいの時間の方が通勤ラッシュをさけられて良いのかもしれませんね。
これまでツーリングではどちらの場所にも行ったことはあったのですが、ぜひこの夏の機会に
連れて行ってあげたいと言う優しさ(?)が今回の旅のきっかけです♪
まずは出石方面へ播但道を走りました。
ビックリだったのがETC割引…
『えっ??こんなに安かったっけ???』という感じ!!
ちょうどキャンペーン中だったので1000円ほどで和田山まで走りました。
さてさて、出石に到着♪さっそく皿そば〜♪♪
『きさらぎ』という皿そば屋さんです。
↑わさび大好き☆生に限る!! ↑あらあらどんどん皿が重なる〜
もちろん最後はそば湯で〆ですヽ(`▽´)/
朝から二人そろってテンション上がりまくりだったので大満足の20枚でした☆
播磨屋本店に行く前に近くの温泉へも行ってきました。
『乙女の湯』というところでなかなかのお湯かげん…ゆったり出来ました。
温泉の後、車を走らせ播磨屋本店へ
おかきで有名な播磨屋さんです。
この夏の暑い日でもおもむきある御母屋に入れば涼しいのです。
ぼたもち&カキ氷でゆったりさせていただきました。
その後、家まで1時間…
本当に近場ですが、日常の生活からちょこっと抜け出せる旅でした。
バイクツーリングで知った場所をあらためて訪れる事で、またちょっと違った顔をその場所は見せてくれました。