春です♪余部ツーリングです♪♪
今年の冬は雪が少なく、「春もすぐ来るかな??」と期待していたのですが
なかなか暖かくはなってくれませんでした。
冬眠から目覚める時期も少し遅くなった感じですが、4月21日(土)にツーリングに
行ってきました。
今回の行き先は、鉄橋で有名な「余部」です。
まもなく無くなってしまう景色を見に行こうと言う事で行ってきました。
今回のツーリングは最終15台の大所帯となりました。
実はあと2名参加予定だったんですが、事情により参加できず(*_*)
それでもすごい台数にビックリするばかりです。
その中でも注目は…
初参加2名!→『よーちゃん』さんと『ちゅうそん』さん!!
『よーちゃん』さんは龍神さんとバイクを通じて知り合い、縁あって今回参加されました。
『ちゅうそん』さんは現在私たちと同じ職場で働いている方で、実は私(ガミ)が乗っていた
SPADAを乗っています。
さらに久々登場→『殿さま』!!
腰の調子が今ひとつだそうですが、「行けそうなので来た!!」との事…無理しないで
ください!
そしてバイク変更→『西』さんです!!
HondaのDeauvilleからSuzukiのバンディット1250Sに!!
おろしたての新車でピカピカでした!!
と言うようなメンバーで走ってきました。
今回は大所帯と言うこともあり、先頭を3人決め、ポイントまでは3チームでそれぞれ
走っていくというスタイルで走りました。
ちなみにチームは→『安定したツアラー:杉さんチーム』『メリハリ走り:キャルロスさんチーム』
『のんびりゆったり:ガミさんチーム』という感じです。
ポイントでの休憩もすごい数です!!
ポイントまでの走り方はそれぞれです。ちなみに私のチームは一定速度巡航で快適走行でした。
お昼は道の駅「あゆの里 矢田川」でとることになりました。
これだけの人数なので座敷で…ゆったりの時間…
数少ない鍋はじゃんけんで取り合いに(*_*)私はGet出来ず釜飯になりました。
昼食後もすぐには動きません!お土産を見たりバイクを見たり…
ちなみにキャルロスさんは今回も飲み会のメールをやっていました。
余部鉄橋までは結構距離があるように思ったんですが、意外にスムーズに走ることが出来ました。
大きな鉄橋の下にバイクを止め、余部駅まで散歩タイムです。
駅まで上がるとちょうど列車がやってきました♪
残念ながら傳さんと私はこの写真を後から見せてもらいました(*_*)
少し手前で迷子になっていたのでこの瞬間には立ち会えませんでした(>o<")
鉄橋を後にした一行は兵庫の北の快走路を楽しみながら走る事が出来ました。
大人数になってきた事で、最初安全面で少し心配をしたんですが、これからも経験を積んでより安全に
走って行きたいです。
今回は温泉にゆったりつかる時間が無かったのが少し残念でした。
次回はのんびり、ゆったりスタイルで行こうかなと思って旅を終えました。