enツーリング〜泊り組〜
 長野☆豆腐&蕎麦ツーリング


2013年9月21日(土)〜22日(日)
5月に出会った2人に会いに長野県へ行ってきました!
温泉博士を片手に、まるでスタンプラリーのように温泉につかりながら
ツーリングを楽しみました♪


名神高速「草津SA」に7時集合し、新名神を使って名古屋方面へ…
先週の台風被害で名神高速の一部が通行止めになっていました。

名古屋に近づくと…
名物ですねぇ〜 どこでも見かけます!
 よっこいしょ!

名古屋といえばドラゴンズ!
ドアラ!ナイスです!!『なにかしら…』です!(^^)!


お昼も近くなり、温泉に入ろうという気持ちもあったので行程途中にあった
恵那山荘」という所に行ってきました!
 まずは昼食を!

私以外は全員味噌カツ丼 

 私は恵那鶏から揚げ定食!

食事のあとはこの旅最初の温泉に浸かってきました!


恵那山荘で次の目的地の作戦会議
目的地は、二つ目の温泉である渋沢温泉「ウッディ・もっく」となりました。
国道をひたすら北上してきましたが、トラックの多い国道は少々疲れましたね!

のろのろ国道19号線とは違い、県道26号線に入ってからは気持ちよく走れました。

 山の中にある「ウッディ・もっく」は
宿泊施設もある場所でした! 

風呂上りに頂いたリンゴジュースは 
とても味の濃い『りんご!!』というジュースでした。おいしかった☆

ウッディ・もっくから宿泊地である松本市までは約1時間
早く宿に入って、さぁ目的地のお店に行きましょう!!




 いきなりですが!カンパーイ!!

宿に入り、風呂に入り、目的地その1「マルイ豆腐店」さんです!

この方々に会いに来ました!! 
みっちゃ(お母さん)、ミドリちゃん、よっちゃ(お父さん)♪お久しぶりです☆


今年の5月に訪問し、絶対もう一度来ようと決めていました!(^^)!
今回も楽しい話とおいしい食事をいただきました!
カウンターが我々の指定席です!

 お豆腐をサービスしていただきました!

あつあげの網焼き♪私これ好きです☆
 香ばしさと大豆の甘さがうまい!!

カルデレータ☆  フィリピン料理だそうで…
これも最高においしかった☆☆☆

 田楽はこの店の看板メニューです!

てっかなすは郷土料理だそうで… 
信州味噌と油となすを炒めたもので、ピリッとうまい☆☆☆

ビールだけではなくお酒もいただきました。
善哉(よいかな)はよっちゃのおすすめ!そのままいただきます。

傳さん!ついでいただいてますねぇ♪
 

次いつ来ようか?と話をしていると、10月にはマツタケが取れるそうで…
 きのこ料理が待ってますよ!!

前回の訪問をHPにUPしてると伝えると…
さっそくスマホで見てくれました!今回の記事も楽しんでくださいね!

 今回もにぎやかにすごさせて頂きました!
また来ますよ!次は事前に連絡して行きます!


さて、2軒目です!!目の前にあるお店「手打ちそば あるぷす
にぎやかな団体がやってきましたよ〜
お店に入ってまずすること…
 そばを挽きます

 石臼をご〜ろごろしていると…

 さぁ!でました!!マリちゃん登場!!
あいかわらずですねぇ〜!入店後すぐこの状態!(^^)!

ココの店もおいしいんですよねぇ!
 まずはお酒を頂きながらおつまみを…

茎わさび、さっぱりぴりっと絶妙な一品です

合鴨スモークや馬刺しなど
お酒のすすむ料理が多く最高です☆☆☆

1人前しか頼んでないのに…ありがとうございます!
 天ぷらをサービスしていただきました!

お酒もおいしかったですね♪
た〜くさんいただきましたm(__)m
 
さぁ、お蕎麦ですよ!寝ている場合じゃないですよ!!
 せっかくの水そばが…
と言っているとすぐに起きましたね!(^^)!

 
やまびこセットは3種類のお蕎麦が楽しめます!
  ↑
HPの説明が素晴らしすぎてそのままリンクを張らせていただきましたm(__)m
水そば…おいしい☆☆☆

最高のお店ですね!!

 たくさんの有名人も訪問するこのお店
まさかのB’zの松本さんのサインを発見♪
思わずテンションが上がってしまいました!!

 今回も楽しませて頂きました!
また来ますよ♪楽しみです!!


大満足の夜はあっという間に過ぎてしまいました。
宿に戻るとみんなあっという間に寝てしまいましたね!



9月22日(日)今日は少し曇ってますが、それでも雨の降る気配はゼロです♪
アルペン浅間荘、お世話になりました!

今日の行程は基本、温泉博士を使って温泉めぐりとしました!
稲田さんはもう一泊するということで朝食の後別行動となりました。

松本市内から高山へ向けて出発!
途中「奥飛騨温泉郷」を通るんですが…最初通過予定でした。
けど、温泉に入らずにここを通過するのはさすがに無理と判断し、
温泉&昼食とすることにしました。

まず温泉→新穂高温泉「ひがくの湯
 
大きなハンバーガーとジョッキで出てくる牛乳にびっくりです!
男湯には「登山の湯」という素っ裸で登山した先にある露天もなかなかです!

お昼ご飯はうなぎをいただくことに…
本当は夕食に三方五胡でと話していたんですが、時間的に厳しくなったので
昼食になりました!
新平湯温泉にある「うな亭」さん
 夜は19時30分ラストオーダーです

注文を受けてからうなぎをさばき、かば焼きにするこだわり…
特上を頂きました♪
初めて入ったお店でしたが、この店はおいしかった!
是非次回も平湯に来たら寄りたいですね!

肝吸いの他に  ゆば吸いもあります。

メニューの「おむすび」に興味がありましたが、今回は注文せず(+_+)
HPで見たおむすび…おいしそうですよ!!


おなかもいっぱいになり、お土産を「赤かぶの里」で買い、帰路に着きました。
国道158号線からせせらぎ街道に入り、郡上八幡から高速道路に乗りました。



高速道路は3連休ということもあり渋滞(+_+)
渋滞解消を待ちながらゆっくり帰ることになりました。

名神「養老SA」での夕食→
中さん以外はみんな味噌カツを…
私はこの旅で初めてですが、皆さんは2食目!好きです味噌カツ!!

中さんは豪華です!!


神戸に着いたのが23時ごろでした。
今回も満喫のツーリングとなりました♪
何よりも長野の2人のおかげでしょうね☆☆
間もなく冬が近づいてきますが、次はenスキー部での訪問かもしれませんね!