enツーリング〜泊り組〜
長野・リベンジ&出会いツーリング♪
2013年5月18日(土)〜19日(日)
ツーリングの1週間前から天気とにらめっこしながら
私と殿様はちょこちょこ電話連絡を取っていました。
「どこならいけそうですかねぇ??」
『日に日に天気予報良くなってるね!』
「次の週、高知に行くので高知以外にしましょう!!」
『東に逃げれば帰りだけ、雨に降られるで済みそうやね!』
「とりあえず冗談で傳さんには、『雨で中止です』ってメールしてみましょうか!」
こんなやり取りをしながら、結局行先も決まらず、前夜に集合場所&時間のみを決め
当日を迎えることになりました。
ちなみに傳さんからは「富士山見に行くぞ〜」とメールの返事がありました。。。
出発の日、大変天気が良く、ツーリング日よりとなりました。
名神高速「草津SA」で朝食を食べながら
行先検討です!
マップルは中四国〜関東甲信越まで…
どんなに広い範囲が網羅できる内容でしょう!!
富士山…この行先は真っ先に出ましたね!
中四国…雨だから真っ先に却下でしたね!
関東甲信越…使うかもしれない!?行ってみないとわからない!!
ココで決まったことは
「東に行こう!次のサービスエリアで決めよう!!」でした。
この時点でまだ行先決まらず!!
さて次の休憩は中津川!(後から分かったことは中津川にはSAが無い!!)
そう決めて走り出したが、手前の虎渓山PAまでしかガソリンがもたず
途中で止まっちゃいました…
ココでやっと行先が決まりました。
長野!ビーナスライン!等
かなり大雑把!!
宿は…どこまで行けるかわからんから後で決めよう!!
途中で昼食を取るために駒ヶ根で高速道路を降りました。
駒ヶ根と言えば「ソースかつ丼!」
前から食べたかったんです!!
結構有名なんですよ!!
で、出てきたのが…
どーーん!!
横から
どーーん!!
カツアップにすると迫力がありますね!
けど、ご飯控え目!キャベツたっぷり!!
何より肉&ソースがうまかった!!かなりおすすめです!!
その後、一般道をうねうねと楽しみながら北上し、諏訪市内を抜けビーナスラインへ
途中、白樺湖で休憩を取りました。
スワンに乗ろうか検討中の傳さん
やっぱり牛乳にした傳さん
私とルカさんはリンゴソフトにしました!!
唯一いた観光客の方に撮ってもらいました!!
その後ビーナスラインを走っていると殿様が何やら指さし騒いでいます!!
なんやろ??と皆振り返りますが、わからず、「富士見台駐車場」に一旦止まりました。
そこで私たちは見てしまいました!!
富士山です!!
思わず皆テンションが上がり、写真を撮るがまったく写らず!!!
けどなぜか、その場にいたメンバーには見えているような気がするんです!!
その時富士山を見たメンバーなら不思議と見えちゃう写真が…
ハイ!こちら!!
私のシルバーのヘルメットのまっすぐ上あたりにくっきりと!!
って見えませんよね(+_+)
けど、私たちには見えるんです!今もくっきり見えているから不思議です!
やっぱり富士山はすげぇなぁって思いました!
ビーナスラインを抜け、今夜は松本、浅間温泉で一泊することにしました。
それを決めたのは「山辺ワイナリー」という浅間温泉から約15分の場所でした。
よくまぁ宿が取れたものだと思います!
こいのぼりが泳ぐワイナリーでは試飲が豊富!!
しかし飲めない!!残念!!
なので、こいのぼりと共に記念撮影!!
テンションが上がり、もう一枚!!
2人の間にあったはずの「緑色のこいのぼり」は…
「落ちてましたよ〜」って傳さんがお店の人に届けに行きました…
浅間温泉は大変昔ながらの風情を感じる場所でした。
宿の外観
中は…タイムスリップしたような感じでした。
ココでの夕食がこの旅の一番印象に残る物でした。
一軒目に入った店はお豆腐屋さんがやっているお店です
こちらは一階のお豆腐屋さん
食事処「マルイ」さんは2階です
豆腐を使った料理は大変おいしい!
揚げ出し、豆腐屋さんのしっかり大豆の味のする物でした!
長野の食材を使った天ぷらもおいしかったです!!
フキ味噌、ごちそうして頂きありがとうございました!!
ココで出会ったのは豆腐屋の娘「ミドリちゃん」です!
とってもワイワイ騒いでましたね!!
傳さんが結婚するか、中さんが結婚するかで殿様は大盛り上がり!!
傳さんが本命か!?
毎週通わなあかんなと言っております!!
その後、ミドリちゃんが言った一言…
「前の蕎麦屋のマリちゃんは蕎麦も打てるよ!!」
さぁ、2軒目は蕎麦屋「あるぷす」です☆
1軒目のテンションで暖簾をくぐると、少々場違い??少し静かになる一行でしたが
マリちゃん登場で一気にその場は雰囲気が変わりました!
蕎麦を頂く前に馬刺しを…
とってもやわらかい、脂身の甘い馬刺しです
蕎麦も素晴らしい!
つゆ、蕎麦、すべてがGoodです!!
特に「水そば」感動でしたね!
お店の前で記念撮影
一気に人数増えてますよね!!紹介します!
殿さまの上:生粋のイギリス人!?マリちゃん
がみの下 :シャッターを押してくれた広島から来た方
殿さまの横:広島のお連れさん
中さんの横:蕎麦屋のアルバイトユキちゃんと店員さん
旅先で多くの人と出会いました。今回の旅は出会いに恵まれてましたね!!
イギリス人のマリちゃんが言ってました
「風がみんなを引き合わせたんですよ…」
さらっとカッコイイ事言ってくれます!
静かな温泉街に響き渡る「また来るわ〜」の声が印象的な夜でした!!
2日目の朝、まだ雨も降らず、スタートを切ります!
朝風呂に2回入り、コンビニの横で朝食タイムです!!
この日は上高地方面へ走り、白骨温泉へ
リベンジ白骨温泉!!
行ってみましたけど…まぁこんなもんか!というのが正直な感想!!
昼食は安房峠道路出たところの「あんき屋」さん
飛騨牛を頂きました☆美味しかった〜
ノンアルコールビールで乾杯♪
その後、郡上八幡へ
食品サンプルが有名な場所で皆カッパのままでお店に突入!
私のおすすめ「みかん」のサンプルはみんな買って帰りました。
14時ごろでしたね!雨が降り始めたのは
ココからは写真ありません!修行のような滝雨の中帰ってきました!
久しぶりの大雨でしたね!
次回は山口県!!
既に行先が旅の途中で決まりました。
次もきれいな景色と色々な出会いがあればいいなと思っています。