琵琶湖ツーリング

今回のツーリング、私は参加できなかったのでそのピーさんと隊長さんに
協力頂きました。ありがとうございます。


8月20日(土)は午後から雨の予報でしたが、
元々が雨には強い?集団だったので私の琵琶湖希望を通してもらい
早速出発しました。
当日はPM2時頃より雨が降り始めましたが、それまでは
曇り空も幸いして真夏とは言え快適なツーとなりました。

布施畑の「いつもの場所」を出発したあと阪神高速7号北神戸
線にのり、最初の休憩地は桂川PAです。

名神の京都東インターから湖西道路に入り一般道に降りたあと
は琵琶湖湖畔に沿って気持ちよく走行。


道の駅「あどがわ」で小休止。

ちなみに写真のハーレーはイワモトさんの最近購入された
新車です。隼とV−MAXを下取りに出して購入されたそうで
すが、私にはとても手が出ません。

続いて隊長おすすめの道の駅「新あさひ風車村」へ。
 


風車やつり橋などがあり道の駅とは思えない、子供連れ
でも十分楽しめる場所です。

続いて有名なメタセコイアの並木道に。
ここで各人順番に走行して記念撮影。
ところがなかなかスピードとシャッターのタイミングが合わず難しい。
機会があれば再度挑戦して、ベストショットを狙いたいすばらしい場所でした。

その後海津大崎の道を通り、奥琵琶湖パークウェイへ。
ここで稲田サンと隊長が神妙な顔で話をしています。
実はさきほどのメタセコイアで写真撮影後、現場にどうやら
稲田さんのデジカメを忘れた様子…。

 
すぐに引き返した稲田サンが戻ってくるまでの間
私は軽く奥琵琶湖パークウェイを走り満足でした。

幸いデジカメも無事見つかり、戻ってきた稲田サンと合流して
道の駅「湖北みずどりステーション」へ。
  
ここはみずどり観察の有名なスポットだそうです。また子アユ
の天婦羅がおいしかった〜。



最後の写真が今回の参加メンバーです。
(隊長・稲田サン・中川サン・イノウエさん・イワモトさん・私)

ここで雨が本降りになってきたため、みなカッパを本格的に着込んで帰路へ。

ガソリン給油等はさみながら、最後に西宮名塩SAで休憩して流れ解散となりました。

今思い返してみてもなかなか楽しいツーでした。
この日のツーも400キロを超えました。


隊長さんが動画にまとめてくれました↓