津山さくらまつり
2011年4月17日(日)岡山県津山市に行ってきました。
今年のさくらは気候の影響もあって長い間楽しめるものでした。
津山市のさくらまつりも普段は15日まで行われているのですが、今年は
延長されて17日まで行われました。
今回のツーリングは2月の事故後初めてのツーリングでした。
enツーリングが安全にいつまでも続けられるように
3月のツーリングを延期し、準備を行ってきました。
4人で始めたツーリングも今では毎回約20台程の人数が集まります。
これまではその場で誰について行くかを決めていましたが
今回からは事前にチーム分けを行うようにしました。
1チーム5人程の人数で走るようになって先頭を引っ張る人の気持ちに
余裕ができるようになりました。
先頭を走ると、違いを本当に感じます。
さらに先頭を走る人は毎月交代することにしました。
先頭を走ると周りを気遣う走りが身に付きます。
安全運転の技術をみんなでこれから高めて行きましょう!
神戸を9時ごろ出発し、津山に着いたのは12時30分くらいでした。
津山城跡で行われたさくらまつりに多くの人が集まっていました。
おなかが減った私たちは「花より団子」でまずは屋台へ向かいました!
津山ホルモンうどんのお店としし肉カレーのお店へ
ホルモンうどんはB-1グランプリでも有名なだけあってすごい行列でした。
おなか減りすぎてまずカレーを食べて
黒豆も入ってます♪
アイス食べて
ホルモンうどんができるのを待ちました♪
私たちがうどんを食べ始めると同時にお店には「完売」の看板が出てきました!
大人気ですね♪
おいしくいただきました!
津山城跡はいろいろな桜があり、時期ごとに楽しめる場所です。
ソメイヨシノは桜吹雪の時期でした。
天守跡に上ってみると津山の街が一望できます。
白い桜もありました。
しだれ桜は満開でちょうど見ごろでした。
この後、のどかな風景が続く道を気持ちよく走って帰路につきました。
途中、無料区間ですが「鳥取自動車道」を初体験してきました。
便利になりましたね!
傳さんは鳥取までこの後走って行きました。
どうなったんでしょうね??
最後になりましたが、今回初参加だった「つーさん」
これからもよろしくお願いします。写真無くてすいません
先頭を走ってもらった「杉さん」「西さん」「イノウエさん」
ありがとうございました!