篠山・福知山への旅 〜殿さまプラン〜

久しぶりの日曜日設定のenツーリング
毎度の事ながら
『今回はどこへ行こうか…』と
前日にも関わらずツーリングマップル(私たちが使っているMapです)を
   ペラペラめくっていると…


携帯に着信、画面には殿さまのお名前が…

    『第二集合場所は??』と殿さまが一言


HPには「とりあえず9時集合」とだけUPしていたので殿さまの電話は
私にとってある意味“予想通り”の着信でした。

    「まだ行き先も決まってないんですよぉ、篠山方面かなと思ってるんですが…」

と返すと、殿さまがすかさず

    『篠山にデカンショうどんと言うのがあるよ!その後福知山温泉かな?』


話を聞いて「なかなか良いなぁ」と思った私はそのプランに乗っかりました!
このようにして今回の旅の行き先が決まったのでした☆

電話を切ろうとした時、
最後に殿さまが一言

    『じゃあ第二集合場所の淡河に10時前に行くわ!!』

こうして一気に第二集合場所まで決まりました(~o~)


5月16日(日)本当に気持ちよく晴れていました!!
最近、私たちのチームに興味を持ってくださり、参加していただく方が
どんどん増えています。
今回は3名の方と縁があり、一緒に走ることになりました。
   

   是非これからもよろしくお願いします!


合計18台のバイクとなり、今回も3チームに分かれて走りました。
先頭は中さん、殿さま、がみ(私)ですm(__)m

いくら田舎道を走るといってもそれぞれのペースがあり、はぐれることは当たり前です!
無理なんかして事故なんてあれば、せっかくのツーリングが台無しになってしまうので
メンバーが増えた最近は5人くらいの小グループで走るように心掛けています。


今回の行き先は『篠山』
ツーリングマップルには
「まるで江戸時代の町を歩いているよう」と町並みについて書かれています。

そんな場所にはデカンショうどんなるものがあります。
お店は
如月庵(篠山観光ホテルの食事処で篠山市役所のすぐ横)です。
    
お庭がきれいで、立派な建物が印象的です。



さて、皆さん。いまさらながら「デカンショうどん」ってご存知ですか??
私はまったく聞いた事がありませんでした。


デカンショうどんとは
篠山の名物「ぼたん鍋(猪肉)」は値段が高い!
けど、ぼたん鍋と同じように味噌味の鍋料理が食べたい!!
そこで猪肉の代わりに豚肉で鍋を作ったのがデカンショうどんのはじまりとか…

さて、どんな鍋が出てくるのかと楽しみにしていると…
   豪快なグツグツ!!4人前です!!

テーブルにどんどん運ばれてきます♪
    


そして始まる、記念撮影!!
   豪快な鍋に皆ビックリですヽ(`▽´)/


味は、噂どうりのおいしいスープ&食べ応えのある豚肉、野菜に大満足です!!
                        


食べ終わるとすぐに「ソフトクリーム食べにいこ!」との声が上がりました。
先に到着したメンバーがデカンショうどんを食べる前にソフトクリームを食べていたので
それを見ていた、後に到着したメンバーが言い出したのでした!

篠山(丹波地方)といえば栗が有名。ソフトクリームも『栗ソフト』です。
  しっかり栗の味がしておいしかった!!

他にも焼き栗が売られていたのでお土産に買って帰りました♪
 試食品を頂き

   購入決定です! 

これらのお店は如月庵からほど近い「
おみやげ もりもと」さんでした!
 



今回の旅はこの後「
福知山温泉」でのんびり湯につかり、まったり時間をすごしました。
緑がまぶしいこの季節にゆったりと時間をすごせた事が
日常からちょっとはなれられたようで嬉しかったです。
毎日忙しく過ぎ去る日常だからこそ、そんな感情を持ったのかもしれませんね♪


  




今回も皆さん、ありがとうございました!また旅にでかけましょう♪