うどん と ぼたもち と 温泉の旅

今回はおいしいうどんを食べたいという事で、加西市にある四国から
のれんわけをしたという『
がいな製麺所』に行ってきました。

朝から怪しい雲行きの中、集合場所に到着すると、すでにやる気満々のメンバーが・・・
中には初参加の人も来てくれていたりして・・・うれしい限りです!!
  
お久しぶりです!岡山からようこそ!      みんなで走るのもいいものでしょ??

               
              楽しかった??トモくんまた来てね♪



そして、第二集合場所(道の駅三木)で殿様を待っていると・・・

なんと通勤快速(アドレス)に乗った殿様の登場!!(笑)
『今日は近場やし、これで来た!』との事です。
なんとも不思議な感覚に襲われながらも、いざ出発です。


とは言っても行き先は加西市、1時間ほど走ると到着し、早速うどんに舌鼓です。

ちなみに私は牛釜玉セット(こんな名前だったかな〜〜)をいただきました!
とてもおいしかったです。(~o~)


  
      

 

 

さてお腹も満腹となり次に向かった先は、福崎(姫路のずいぶん北)の北にある
おかきの老舗はりまやです。この店はenでは年に何度か訪れる場所でお土産も買えますが、
店内でお茶も出来るのです。
  
萱葺きのなんとも言えないいい雰囲気の店内で

私はぼたもちと抹茶のお薄セットをいただきました。
  
これもまたお餅がやわらかくて抹茶とすごく相性が良くすごくおいしかったです!



ここで既に走行距離は100km近く走っており、ショートツーリングのつもりが
普通のツーリングになりつつある中、殿様が一言
『えらいところまで来てしもたな〜〜〜わし帰り高速使えんがな!』

そうなんです、殿様は通勤快速(アドレス)でここまで来ていたのです。恐るべき根性!(^_^;)

さて、はりまやでのお茶を終えると帰宅組と温泉組に分かれて解散となりました。
もちろん殿様は温泉組みでした。(^_^;)もう、今回のMVP間違い無しですね!